こんにちは!けいたです
今回は終末期ケア専門士について現役の看護師さんにお話を聞かせてもらいました!
終末期ケアは延命治療を諦めて、患者さんが自分らしく最後を迎えられるように処置・サポートすることを言います。
患者さん自身が自分らしく最後を迎えるためには、患者さんに関わる方がしっかりとサポートすることが大切だと思います。
だからこそ、終末期ケアのことについて勉強をして知識を持った医療従事者は、患者さん本人にとっても、またご家族にとっても安心出来る存在かと思います。
今回はそんな終末期ケアについての認定資格を取得された看護師さんにお話しを聞かせていただきます。
それでは、よろしくお願いします。
始めに簡単な自己紹介をお願いします。
訪問看護を始めて3年半のアラフォーの看護師です。
転職も数多くしてきましたので、訪問看護以外にも様々なことを経験してきました。
よろしくお願いします。
それではいくつか質問をしますので、よろしくお願いします。
1.終末期ケア専門士とは
終末期ケア専門士ってどんな資格なのですか?
終末期ケア専門士は臨床ケアにおけるスペシャリストです。
患者・利用者様の一番近くで「支える人」として、エビデンスに基づいたケアの実践をおこなえることを目指す資格です。
医療職だけでなく介護職の方も受験いただけます。
2.終末期ケア専門士の認定資格を取得するメリット
資格取得のメリットを教えて下さい
終末期に関わっているけどなにをどうしたらいいのかわからない、という漠然とした不安がある方におすすめの資格です。
介護士さんも取れる資格というのが強みかなと思います。
終末期について勉強する機会はあまりない思いますので、合格を目指すことで具体的に知ることができます。
利用者さん患者さんに関わるスタッフの共通認識の一つとして取り入れてもらえたらいいのかなと思います。
知識の底上げにもなります。
3.受験資格や受験出来る職種について
受験資格は?どんな職種が受けられるのですか?
以下の職種の方は2年以上の実務経験があれば受験が出来ます。
【実務経験2年以上】
医師
歯科医師
看護師
保健師
薬剤師
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
臨床工学技士
歯科衛生士
管理栄養士
介護支援専門員
社会福祉士
精神保健福祉士
臨床検査技師
公認心理師
救急救命士
放射線技師
介護福祉士※介護士と介護福祉士の実務経験が合算して3年以上あれば受験可
また、以下の職種の方は3年以上の実務経験が必要です。
【実務経験3年以上】
栄養士
准看護師
臨床心理士
音楽療法士
※ 介護士
※実務者研修修了証のコピーの提出が必要です。
いつ受講したものであっても構いません。
ここからは受験方法です
1.申し込み期間
<3月31日〜スタート>
3月31日から申し込みが始まります。
①受験申込フォームより受験申込・受験料の支払いを行う。
②ご自宅に受験申込書類一式が届く。
③実務経験証明書に必要事項をご記入する。
④資格証明書のコピーを用意する。
上記の2点を返信用封筒に入れ郵送する。
締切は9月27日必着です!!
2.審査期間
書類審査があります。
書類到着後、協会の審査委員会にて受験資格該当審査を実施します。
3.審査結果通知送付
1か月以内に返送があります
受験資格を満たす方⇒郵送にて受験資格通過のお知らせとログイン用紙が届きます。
受験資格を満たさない方⇒受験料を返還されます(事務手数料は除きます)。
受験資格があると認められた人は以下の手続きへ進みます
4.試験会場の予約
8/15〜受験会場予約開始されます
届いたログイン用紙にてマイページにログインしてください。
ログイン後、希望の日時と受験場所を予約してください。
試験は10月~12月
予約した会場に行き、パソコン試験を行います。
5.試験当日
試験開始5~30分前までにテスト会場にて受付をします。
①当日、試験会場につきましたら、身分証明書(写真付きのもの一点)を提示します。
※写真付き身分証明書をおもちでない場合は、クレジットカードや保険証など2点をご用意頂きます。
②受付担当者より『受験ログイン情報』をお渡しします。記載内容を確認してください。メモ用紙と鉛筆もお渡しします。
③携帯電話や財布などの手荷物すべてを指定のロッカーに預けます。
※試験中又は完了後に、持込み物を発見した場合、受験無効となる場合があります。
6.受験開始
①試験会場入室し指定の席に座り『受験ログイン情報』に記載されている IDとパスワードを入力し、受験を開始します。
②パソコン上で試験科目を確認します。
※時計は持ち込み禁止。パソコンに試験の残り時間が表示されます。
※試験官は、試験内容に関する質問には一切お答えできません。
※パソコントラブルが発生した場合、体調がすぐれない場合は、試験官に報告します。
7.試験終了後
①試験終了後、試験監督を呼んでください。
②試験官の指示に従い退出し、試験の完了となります。
8.合否結果郵送
合否結果を郵送いたします。合格された方には認定登録手続き書類を同封いたします。
詳しい情報は実際のホームページを参照してください。
4.合格率と難易度について
4.合格率と難易度はどのくらいですか?
合格率は61.1~69.5%です。
5.日程について
日程を教えて下さい
申し込み期間は3月〜9月末。
試験会場の予約が8月中旬からです。
指定のパソコン会場で受験できますが、人気のある会場は早めに埋まることがあります。
試験は10月です。日にちも場所も自分で決められるので都合いい日に受けられます。
6.合格点について
合格点はどのくらいですか?
ホームページには合格点の記載はありませんでした。
自分が受けた時の合格点も不明です。
7.試験範囲について
試験範囲はどんな感じ?
公式テキストの終末期ケア専門士テキストがあれば大丈夫そうです。
アプリ付きの予想問題集があるそうなので、本を持ち歩きたくなくて手軽に勉強したい方向けかな?
予想問題集の2冊セットもありますが、正直そこまでしなくていいんじゃないかなという個人の感想です。
公式テキストは5478円です。
Amazonやメルカリでもチラホラ見かけます。
8.おすすめの勉強方法について
どのように勉強ましたか?また、おすすめの勉強法について教えて下さい。
公式テキストを読みました。
終末期ケア初心者にもわかりやすく書いてあるので何度か繰り返し目を通せば理解できる程度の内容です。
予想問題集などもありますが、正直そこまでしなくていいのかな?と思います。
私は看護師なのと、社内研修で終末期ケアの勉強を重点的にしていたので、予備知識があったので容易に感じた部分があるかもしれないです。
インスタで合格された人たちのレポを見るといろんな意見があります。
アプリを使い隙間時間に勉強できた、本を持ち歩かなくてもアプリで勉強できたのがよかった。など、アプリは役立つようです。
9.勉強時間について
どのくらい勉強しましたか?
テキスト数回読んだだけです。あまりお役に立つ回答ができなくてごめんなさい。
10.受験者に向けたアドバイス
受験者に向けてアドバイスお願いいたします。
看護師でも終末期に苦手意識がある方におすすめです。他職種でも理解しやすいようにテキストにまとめられています。一度読んでみるといいかなと思います。
認定看護師や専門看護師はハードルが高いですけど、これなら手が届きやすい資格です。
看護師以外のコメディカルの方も取れるので、医療介護関係で働いている人みんなが持っていて損はないと思います。
容易だと思われる方には上級士の資格もあります。
まとめ
インタビューにご協力いただき、ありがとうございました。
終末期ケアで医療・介護関連の職種に従事する方々にとって、この資格は重要な選択肢の一つとなります。意外にも、さまざまな職種でも資格取得が可能であることが魅力的です。試験勉強も仕事の合間に行えることから、負担が少ないと感じます。終末期の方々に寄り添い、心身のケアを提供するために、この資格を目指すことは価値のある挑戦だと思います。
この記事をお読みいただいた皆様に、終末期ケア専門士について少しでも理解していただけたら幸いです。また、今回の記事を参考にして、多くの方が試験に合格できることを心より願っています。
看護師さんへおすすめしたいサイト
看護師のスキマバイトのご紹介です。
その名もCURA(クーラ)
看護師さんが「スキマバイト」できるサービス『クーラ』です。『午前中だけ』『午後だけ』などの柔軟な働き方ができるサイトです。
さらにクーラでは、他の求人サービスにはない安心なサービスも提供しています。初めての職場で働くのが不安な方や、ブランク明けの方にとっても働きやすい環境を実現しております。